REPLACE関数について知ろう
この章ではREPLACE関数について説明します。 REPLACE関数は指定した文字列の一部を「指定した開始位置から設定した文字数」だけ取り出して「他の文字」で置き換えます。 以下の例で説明します。 アルファベットを含んだ...
この章ではREPLACE関数について説明します。 REPLACE関数は指定した文字列の一部を「指定した開始位置から設定した文字数」だけ取り出して「他の文字」で置き換えます。 以下の例で説明します。 アルファベットを含んだ...
この章ではPHONETIC関数について説明します。 [基本構文] =PHONETIC(参照) PHONETIC関数は漢字に「ふりがな」を付ける機能があります。 初めにB2をクリックしてください。 次は「数学」タブの「その...
この章ではLEFT関数とRIGHT関数について説明します。 LEFT関数は文字の「左端」(先頭)から数えて「文字数で指定した数」だけ取り出します。文字数を省略すると「1」を指定したのと同じになります。 全角文字も半角文字...
この章ではFIND関数について説明します。 FIND関数では対象のセル内から、検索したい文字列を探して、見つかったのであれば左から数えて初めに見つかった位置の番号を得ることが出来ます。 FIND関数を使って以下の姓と名の...
この章では以下の出勤管理表を作りますが、ここには多くの関数が使われているので順番に説明していきます。 以下の「出社」「退社」は実際に会社に到着した時間です。 以下の「出社」はCEILING関数を使用して15分単位で切り上...
この章ではSUMPRODUCT関数について説明します。 SUMPRODUCT関数は配列の要素間(配列1×配列2)を掛け算して、その結果を足し算します。 初めに「合計金額」の右横のB6をクリックしてください。 次に「数式」...
この章ではROUNDDOWN関数について説明します。 ROUNDDOWN関数は指定した桁で数字を切り下げます。 [基本構文] =ROUNDDOWN(数値,桁数) ROUNDDOWN関数は指定した桁で数字を切り下げますが、...
この章ではROUNDUP関数について説明します。 ROUNDUP関数は指定した桁で数字を切り上げます。 [基本構文] =ROUNDUP(数値,桁数) ROUNDUP関数は指定した桁で数字を切り上げます。 四捨五入は指定し...
この章ではROUND関数について説明します。 ROUND関数は「四捨五入」を行う関数です。 [基本構文] =ROUND(数値,桁数) 以下の数字「345,123.67」を小数第2位に四捨五入して、B1に入れます。 ではB...
この章ではVLOOKUP関数について説明します。 [基本構文] VLOOKUP関数は、データを検索する関数ですが、検索範囲の中で、条件に一致したデータを取り出してくれます。 以下の商品データを使って説明します。商品データ...