カテゴリー
パワーポイント

スライドにイラストを挿入しよう

この章ではスライドにイラストを挿入する方法について説明します。
スライドにはイラストを挿入することが出来ますので、以下の手順で進んでください。
①以下のスライドの空白部にイラストを挿入します。9 初めに「挿入」タブの中の「クリップアート」をクリックします。9
②「クリップアート」をクリックすると右端に「クリップアート」という画面が開きますので、「検索」で挿入したいイラストを検索します。9
③挿入したいイラストが見つかったのならば、それをダブルクリックしてイラストを挿入します。9 挿入されましたが、文字が隠れているので、これを移動しましょう。
移動する方法はイラストをドラッグして好きな方向に移動します。9 ④イラストに色を付けたり、明るさを変えたりするにはイラストをクリックすると現れる「図ツール」の中の「書式」タブの中の「調整」グループで変えます。9 「アート効果」を選択すると以下のメニューが表示されますので、ここで変更を行います。9 例えば上の赤枠をクリックすると以下のように変化します。9
⑤次は入れた画像の背景だけを削除する方法です。
次の黄色の背景だけを切り取ります。
イラストをクリックすると現れる「図ツール」の中の「書式」タブの中の「背景の削除」をクリックします。9 9「背景の削除」をクリックすると以下のように赤く色が付きますが、ここが切り取られる箇所です。
少しイラストに赤の箇所がかぶっているので、枠の四角い箇所を上下にドラッグして枠を広げます。9 ドラッグして枠を広げますと以下の通りになります。9 そして、最後に以下の「背景の削除」の中の「変更を保持」をクリックします。9 結果は以下の通り、背景だけを切り取ることが出来ました。9

カテゴリー
ワード

画像から一部の対象だけを切り抜いてみよう

この章では画像から一部の対象だけを取り出す方法について説明します。
下の画像にペンギンが3匹いますが、この真ん中のペンギンだけを取り出します。
初めに画像をクリックしてください。
画像をクリックしますと、リボンに「図ツール」タブが現れますので、「書式」をクリックします。
クリックしましたら、この中の「調整」グループの中の「背景の削除」をクリックしてください。9 クリックしますと次のように画像の中に紫色が入ります。
この紫色は削除対象の部分を表しています。9 しかし、この例みたいに紫色の部分には削除したくない部分が含まれている可能性がありますので(この例の場合は足の部分)、次の赤丸の白い部分を下側にドラッグしながら、範囲を広げます。9 削除したい対象(左右2匹のペンギン)はまだ残っているので、これをこれから削除していきます。
初めに「削除する領域としてマーク」をクリックします。9 「削除する領域としてマーク」をクリックしますと次の黄色い丸の箇所のように「鉛筆の形状」にカーソルが変わりますので、どんどん消したい対象をドラッグしていきます。999 すべての削除する対象を選択したのならば「変更を保持」をクリックします。
これですべて完了して、次のように真ん中のペンギンだけ切り抜くことが出来ました。9